昨日、寝る前にもう一度プレイした時のこと。
エンタープライズで各地を回っていたりとかしていたのですが、本題に戻ろうとドワーフの北にある
『炎の洞窟』に入ってみました。
中に入ると、まぁソコソコな敵が出てきた。
でも名前からして炎ですからね。
この時は
すっぴん・モンク・赤・白魔導師ってジョブだったんで、魔導師のお2人には
こおりの杖をバンバン振っていただいてコワイモノなんてナイ状態(笑)
えっと、アダマンタイマイが大きくてカワイかった( ̄m ̄*)
そんなコトよりも!!
先に進めなかったコトの方がイタかった。
ココで費やした時間はざっと2時間OVER(爆)←やり過ぎ( ̄∀ ̄;)
ソコまでやってようやく決心がついたので(遅っ)、溶岩の中をザクッ・・ザクッ・・・っと歩き回る。
全くもって、ヤなモンでした( ̄^ ̄*)
そんなこんなで、おたから回収しながら最深部と思われるトコロまで到着。
グツコ、いるぢゃん(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵。
そしてサラマンダーに変身しやがった。
まぁ、前の戦闘が楽勝だったってコトもあってか、油断してたのかもね。
赤魔:ブリザラ→ブリザラ→ブリザラ→ブリザラ→・・・
あれ?
MPが尽きた(。。;)ココまでの道中で、赤魔導師のLv.1MPは既にナイ。
ケアルラは白魔導師の持ってるイッコだけ・・・。
回復もブリザラも使えないなら、
今すぐモンクになれ!!Щ(゜Д゜Щ)こおりの杖では通用しないよ、サラマンダー(ノ_・、)
ココで2度目のGAME OVER・・・・・(。。;)中盤過ぎあたりから使ってくる
ファイアブレスがウザい。
あ、そういえば氷の防具って持ってるぢゃん?(゚▽゚;)
またやってしまいました。
今度は宝の持ち腐れ(爆)
そこで昨日は終了。
そして今日こそはと望んだ
サラマンダーとの2戦目。
今度はためらいもなく溶岩をザックリ進む。
おたから回収&とにかく最深部を目指した。
MP消費することなくたどり着いた最深部。
(一度、ハイポーション使ってるが、FF3ではフェニックスの尾が貴重品ですから、ソレを使うコト考えたらやすいモノです・爆)
ジョブは赤魔導師を黒魔導師にして、この洞窟内で移行期間をやり過ごしました。
やっぱりイイですね。
MP使い放題

ココでチョットだけ戦略みたいなモノ?です。
- 戦士:
氷系の防具でガッチリ固めた。両刀だったのを、途中で拾ったフリーズブレイド1本にかけて、アイスシールドを持たせた。
序盤は「ふみこむ」で攻めて、中盤あたりからファイアブレスを使うようになったら「ぼうぎょ」か「たたかう」で。(いざって時の回復要員にしようと思ってた)
- モンク:
戦士が踏み込んでる間はとりあえず構えててみた。
気分でなんきょくのかぜがいくつかあったのを投げてた。(2つくらい使ったかな?)
ファイアブレスを使うようになったら、戦士を防御に回してるので死んでもいいから戦ってみた(笑)
- 白魔導師:
回復中心。
戦闘開始一発目からケアルを全体にかけてた。
序盤はたまにこおりの杖をチョット振ってみたり(笑)
でも、ファイアブレス使ってきてからは、HP足りててもゼッタイに回復!!
- 黒魔導師:
とにかくブリザラ!!
ブリザドぢゃナイ!!ブリザラ!!!!ってカンジで。
FF12だったら、ブリザラ以外のガンビットは全てOFFにしてたと思う(爆)
ちゃんと戦略さえたてれば勝てる相手でした。( ̄∀ ̄;)
えっと、黒魔導師のブリザラが使える範囲内で終了でしたから。
LVはいくつだったかなぁ・・・
17~18ってトコだったんだと思う。
・・・で。
ドワーフの洞窟に戻る前に再び船旅へ。
そしてLv.20~21に全員がなったトコロで、ラリホーって人達から
おたからをいただきに戻る(゚▽゚;)
洞窟を出ようとしたら、行き倒れの人が?!( ̄д ̄;) !?
そして流れに身を任せていたら、牢屋送りにされるわ、また小人だわでマイッタ(´Д`;)
サラマンダー戦の後にGetしていたジョブで、さっそくを変更していたんです。
モンクは続行で、他は
ナイトに
風水士、
学者という面持ち。
ハナシの中で、誰かが
「学者がいれば・・」っていってたから。
小さくなって穴をくぐる前にツボをのぞく→回復(爆)
小さくなったのまで回復されちゃったので、もう一度ミニマム。
こんなトコに回復だなんて、親切だな~・・なんて思ってた。
しかし、コレが後々・・・・(。。;)
中に入って「もういいかなぁ?」ってミニマムかけてみたんだけどかからなかったんです。
あ、ダメなんだ~・・って軽く考えてました。
で、マメなままで先に進む。
そのワリには敵が強い(-"-* )
回復ポイントはないし・・・と思ったその瞬間。
ふと思いました。
あの
ミニマムが使えなかったってのは、MPが足らないからなんじゃないのかって。
唯一Lv.2の魔法が使えた学者のMP。
Lv.2は
1(爆)
あの回復のツボは、こうやって私みたいに調子にのってジョブを変えちゃった人の為なんだって・・・。
この先ダンジョンだから、ジョブ考えろよってことだったんだorz
気づいた時には、すでにもう戻れない。
ナゼかって、戻ったら死ぬから(爆)
仕方がないので、
3度目のGAME OVERを覚悟しつつ、ジョブを調整して先に進むコトに決めた。
とりあえず、物理攻撃がアテにできないので、モンクを風水士にチェンジ。
どのみちMPは0だし(爆)
ナイトは貴重なケアル要員。
でもBOSS戦まではケアル温存な方向で。
勇者の盾をとりあえずあてがっておいた( ̄m ̄*)
学者はテキトーに本を投げまくるカンジで。
案の定、ここからBOSS戦まではすぐだった。
そしてアイテムで回復をして、いざ出陣!!!!
・・・その結果。
VIVA★風水士ナイトと学者は結局ケアル部隊。
なんか風水士スゴすぎ!!
マメ部隊、勝ちました!!!!
おめでとう!!わたし(爆)
(@゜▽゜)ノ。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆
無事に外に出て、これで今日は終了。
まだこの後やるかもだけど・・・(゚▽゚;)